
2009年08月16日
沖縄料理行ってきました
お盆休みの日曜日、ヤタパラに行ってきました。
人間ドックが近いので、ヘルシーなイメージのある沖縄料理を選択。
今回初めて行くお店です。

最近、沖縄料理のお店がずいぶん増えたような気がしますが、
それでもしょっちょう食べるわけではないので、メニューをみただけだと
何の料理かよくわからかったりするのですよね
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

いただいてきたのは、「ソーミンちゃんぷる」に「海ぶどう」。

海ぶどうは、お皿が黒いこともあって、うまく撮れなかったです・・・
ぜひ、ご自分の目でご確認くださいませ♪
1人2人でもいいですが、グループで行って、
みんなで分け合って食べるほうが楽しそうですね。
あまり多人数だと外になってしまいますが・・・(笑)
お・ま・け
これが、昭和30年代の立川・・・?

50年代、60年代でも聞いた名前ですけどね。
たまりばにも関係者がいらっしゃったりして・・・(!)
by たけたろ
人間ドックが近いので、ヘルシーなイメージのある沖縄料理を選択。
今回初めて行くお店です。

最近、沖縄料理のお店がずいぶん増えたような気がしますが、
それでもしょっちょう食べるわけではないので、メニューをみただけだと
何の料理かよくわからかったりするのですよね

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

いただいてきたのは、「ソーミンちゃんぷる」に「海ぶどう」。

海ぶどうは、お皿が黒いこともあって、うまく撮れなかったです・・・
ぜひ、ご自分の目でご確認くださいませ♪
1人2人でもいいですが、グループで行って、
みんなで分け合って食べるほうが楽しそうですね。
あまり多人数だと外になってしまいますが・・・(笑)
お・ま・け
これが、昭和30年代の立川・・・?

50年代、60年代でも聞いた名前ですけどね。
たまりばにも関係者がいらっしゃったりして・・・(!)
by たけたろ

2009年08月16日
当ブログの運営ルール
はじめまして。
立川市在住のたまりばブロガーのたけたろです。
こぐまさんの「【吉ろぐ】」を見習って、地元・立川の新しいスポットである
「立川屋台村パラダイス」
を盛り上げるお手伝いができればという思いで、この口コミサイトを立ち上げることにしました。
当面は、たまりば会員であれば誰でも投稿ができるようにしております。
ただし、誹謗・中傷など、当ブログの主旨に反する投稿が続くようであれば、
投稿者を制限させていただく場合もございますので、予めご了承ください。
【投稿の仕方】
1.サイドバーにある「新規投稿」をクリック。
2.たまりばID、パスワードを入力して、ログイン。
3.記事投稿画面が開くので、実際に行ったお店をカテゴリーから選択し、
タイトル、本文などを入力して投稿。
※ぜひ、記事内に投稿者様のニックネームを記載して下さい
【注意事項】
・立川屋台村パラダイスと無関係の記事については、削除させていただきます。
・たまりば利用規約に反する行為は禁止とし、違反するものについては修正・削除させて頂きます。
・特定の人・団体・店舗・企業に対する、誹謗・中傷などの内容が含まれる記事については
修正・削除させて頂く場合がございます。
・その他、発起人が不適切と判断する行為については修正・削除させて頂く場合がございます。
立川市在住のたまりばブロガーのたけたろです。
こぐまさんの「【吉ろぐ】」を見習って、地元・立川の新しいスポットである
「立川屋台村パラダイス」
を盛り上げるお手伝いができればという思いで、この口コミサイトを立ち上げることにしました。
当面は、たまりば会員であれば誰でも投稿ができるようにしております。
ただし、誹謗・中傷など、当ブログの主旨に反する投稿が続くようであれば、
投稿者を制限させていただく場合もございますので、予めご了承ください。
【投稿の仕方】
1.サイドバーにある「新規投稿」をクリック。
2.たまりばID、パスワードを入力して、ログイン。
3.記事投稿画面が開くので、実際に行ったお店をカテゴリーから選択し、
タイトル、本文などを入力して投稿。
※ぜひ、記事内に投稿者様のニックネームを記載して下さい
【注意事項】
・立川屋台村パラダイスと無関係の記事については、削除させていただきます。
・たまりば利用規約に反する行為は禁止とし、違反するものについては修正・削除させて頂きます。
・特定の人・団体・店舗・企業に対する、誹謗・中傷などの内容が含まれる記事については
修正・削除させて頂く場合がございます。
・その他、発起人が不適切と判断する行為については修正・削除させて頂く場合がございます。
