
2009年11月02日
メレンゲ効果
「メレンゲの気持ち」が放送された直後、こちらのブログへのアクセスも
5倍以上増えました!TVの効果はすごいです。
たまりばランキングでも、一気に8位です。 (2009/11/1)
このまま注目度上がるといいですね!
「たまりばグルメ」にも、各店舗の記事を掲載しましたのでご覧下さい♪
5倍以上増えました!TVの効果はすごいです。
たまりばランキングでも、一気に8位です。 (2009/11/1)
このまま注目度上がるといいですね!
「たまりばグルメ」にも、各店舗の記事を掲載しましたのでご覧下さい♪

2009年10月30日
メレンゲの気持ち in 立川屋台村
10月17日の晩、日テレ「メレンゲの気持」ご一行様が屋台村で撮影中の様子です。
輪の中にいるのが”石ちゃん”こと石塚さんと、
立川屋台村の村長、串揚げ「新世界」のマスターです。

「たまりば」を代表する怪しい面々がエキストラで映るかも!!
((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
立川昭和記念公園にも来ていたそうです。
他はどんなところが映されるているのかな??
10月31日(土)お昼12時~
「メレンゲの気持ち」
をお見逃しなく!!
輪の中にいるのが”石ちゃん”こと石塚さんと、
立川屋台村の村長、串揚げ「新世界」のマスターです。

「たまりば」を代表する怪しい面々がエキストラで映るかも!!
((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
立川昭和記念公園にも来ていたそうです。
他はどんなところが映されるているのかな??
10月31日(土)お昼12時~
「メレンゲの気持ち」
をお見逃しなく!!
タグ :メレンゲの気持ち

2009年10月07日
【イベント案内】昭和記念公園コスモス~立川屋台村
立川昭和記念公園の秋の風物詩コスモスと、
屋台村めぐりをセットにしたイベントを企画中です。
下記のページをご参照ください。
http://saakuru.atja.jp/topic_detail.php?sid=tamaliver.jp&topic_id=3459
※たまりば会員であれば誰でも申込可能です。
※たまりば会員の登録は、メールアドレスがあれば1分で可能です。
たまりばトップページにてお申し込みください。
■とき:2009年10月17日(土)
■ツアーコース
①たんめん・ギョーザで腹ごしらえ!
@たんめん専門店「彩と菜」(JR青梅線 東中神駅 徒歩1分) 13:00~
↓
②昭和記念公園コスモスの丘めぐり +写真撮影
デジタル一眼の強者も参加予定ですが、
携帯での参戦ももちろんOKです!
14:30~16:30 (目安)
↓
③立川屋台村パラダイス(表彰式)
17:00~19:00 (目安)
■特典
最優秀賞で写真がたまりばの
オリジナルブログテンプレートに
採用してもらえるらしい!
(by 太っ腹の「たまりばスタッフ」)
■参加費
無料
飲食代と入園料(大人400円)は忘れずに♪
■申込み
ご参加頂ける方は下記のページよりお申し込みください。
http://saakuru.atja.jp/topic_detail.php?sid=tamaliver.jp&topic_id=3459
(1)参加人数(ご本人以外にも一緒に参加される場合)
(2)お持ちの場合は、ブログのURL
を明記の上、コメント欄に追記ください。
※申込締め切り2009年10月15日(木)23:59
屋台村めぐりをセットにしたイベントを企画中です。
下記のページをご参照ください。
http://saakuru.atja.jp/topic_detail.php?sid=tamaliver.jp&topic_id=3459
※たまりば会員であれば誰でも申込可能です。
※たまりば会員の登録は、メールアドレスがあれば1分で可能です。
たまりばトップページにてお申し込みください。
■とき:2009年10月17日(土)
■ツアーコース
①たんめん・ギョーザで腹ごしらえ!
@たんめん専門店「彩と菜」(JR青梅線 東中神駅 徒歩1分) 13:00~
↓
②昭和記念公園コスモスの丘めぐり +写真撮影
デジタル一眼の強者も参加予定ですが、
携帯での参戦ももちろんOKです!
14:30~16:30 (目安)
↓
③立川屋台村パラダイス(表彰式)
17:00~19:00 (目安)
■特典
最優秀賞で写真がたまりばの
オリジナルブログテンプレートに
採用してもらえるらしい!
(by 太っ腹の「たまりばスタッフ」)
■参加費
無料
飲食代と入園料(大人400円)は忘れずに♪
■申込み
ご参加頂ける方は下記のページよりお申し込みください。
http://saakuru.atja.jp/topic_detail.php?sid=tamaliver.jp&topic_id=3459
(1)参加人数(ご本人以外にも一緒に参加される場合)
(2)お持ちの場合は、ブログのURL
を明記の上、コメント欄に追記ください。
※申込締め切り2009年10月15日(木)23:59
