
2009年10月25日
溶岩で焼きおにぎり
記事の順番は前後しますが、土曜日の晩に「竹虎」に行ってきました。
屋台村がもうすぐ1周年(!)なので、
こちらのブログでも紹介しましょうか?なんて話をマスターとしてきました。
「玄六ZERO」と「竹虎」は同じ会社の系列のお店と紹介しましたが、
元々は不動産関係の会社さんなんだとか。面白いですね。
さて、マスターと話をしながらいただいてきたのが、焼きおにぎり。

自家製のネギ味噌をた~っぷりとつけて食べるとこれがまた、
(*´ω`*)んまい♪
ですね。
目の前にはネットブックを置いているという、無粋な食べ方ですが・・・(笑)

11月14日が1周年になるのですが、1周年のイベントの内容については、
こちらのブログでも紹介する予定です。
屋台村がもうすぐ1周年(!)なので、
こちらのブログでも紹介しましょうか?なんて話をマスターとしてきました。
「玄六ZERO」と「竹虎」は同じ会社の系列のお店と紹介しましたが、
元々は不動産関係の会社さんなんだとか。面白いですね。
さて、マスターと話をしながらいただいてきたのが、焼きおにぎり。

自家製のネギ味噌をた~っぷりとつけて食べるとこれがまた、
(*´ω`*)んまい♪
ですね。
目の前にはネットブックを置いているという、無粋な食べ方ですが・・・(笑)

11月14日が1周年になるのですが、1周年のイベントの内容については、
こちらのブログでも紹介する予定です。

2009年10月25日
スイ♪スイ♪ スイダラバー♪ カクテル(*´ω`*)んまい♪
本日訪れたのは、女性バーテンダーのお店
スイダラバー♪

私自身が普段お酒を飲まないので、なかなか入る機会がなかったのですけどね。
これで 2009年10月時点でのお店を全店制覇いたしました!

開店前、閉店後の光景ではありません!
カウンターの写真撮ってもいいですか?と聞いたら、
バーテンダーのお姉さん達が下に隠れちゃったんです。(笑)
まぁ、こういうご時勢ですから、顔写真は気をつけないといけないですよね?
実は指名手配犯だった・・・というわけではございませんので、あしからず。
「さっぱり」とか「甘め」とだけ伝えて、後はバーテンダー様におまかせです。
目の前でシェイカーをシャカ、シャカ、シャカ~と振っていただいて
出てきたのがこちら♪
ジャックローズ♪

バーなので店内は少し暗め。きれいに撮るのが難しいのですが、お味は・・・
(*´ω`*)んまい♪
含まれているのは
アップル・ブランデー、ライム・ジュース、グレナデン・シロップ
だそうです。
”八王子風” とか ”立川風” のオリジナルカクテル、
裏メニューもあるとのことですので、是非試してみてくださいね♪
なんでまたガールズ・バーなのに「スイダラーバー」なんですか?と
名前の由来についても聞いてみました。
「パラダイス」 をひっくり返すと 「スイダラバ」
ここから「スイダラBAR」になったそうです!
植木等さんに由来してるわけではないそうです。(笑)
でも、昭和っぽい名前の響きでいいですよね。
屋台村の中では特別な、とても落ち着くお店でした♪
スイダラバー♪

私自身が普段お酒を飲まないので、なかなか入る機会がなかったのですけどね。
これで 2009年10月時点でのお店を全店制覇いたしました!

開店前、閉店後の光景ではありません!
カウンターの写真撮ってもいいですか?と聞いたら、
バーテンダーのお姉さん達が下に隠れちゃったんです。(笑)
まぁ、こういうご時勢ですから、顔写真は気をつけないといけないですよね?
実は指名手配犯だった・・・というわけではございませんので、あしからず。
「さっぱり」とか「甘め」とだけ伝えて、後はバーテンダー様におまかせです。
目の前でシェイカーをシャカ、シャカ、シャカ~と振っていただいて
出てきたのがこちら♪
ジャックローズ♪

バーなので店内は少し暗め。きれいに撮るのが難しいのですが、お味は・・・
(*´ω`*)んまい♪
含まれているのは
アップル・ブランデー、ライム・ジュース、グレナデン・シロップ
だそうです。
”八王子風” とか ”立川風” のオリジナルカクテル、
裏メニューもあるとのことですので、是非試してみてくださいね♪
なんでまたガールズ・バーなのに「スイダラーバー」なんですか?と
名前の由来についても聞いてみました。
「パラダイス」 をひっくり返すと 「スイダラバ」
ここから「スイダラBAR」になったそうです!
植木等さんに由来してるわけではないそうです。(笑)
でも、昭和っぽい名前の響きでいいですよね。
屋台村の中では特別な、とても落ち着くお店でした♪
